top of page
検索

ガーランドって最近知りました。

こんにちは、樋口です。


ブログを書くのは久しぶりですね~。

最近の樋口は、暑くなったと思って衣替えをしたところ、また気温が下がり、とても寒い思いしていました。

衣替えもうまくしないといけないということを学びました(笑)


今日は午前中は、音楽を聞いて遊びました。

彼の好きな音楽をピックアップし、職員と一緒にノリノリ♪

好きなはずだけど今日は気分じゃない曲や、逆に初めての曲でも「楽しい~!」となったり。

音楽は色々な発見があるツールですね!

次回はさらに楽しめるような活動を考えます。

(画像はお豆戦隊ビビンビーンの映像です。)



午後は、お家に飾れる工作をしました。

ひとつめは、鯉のぼりのガーランド。


紙コップに目や鱗をはって、モールで止めます。



モールの始末が難しいけど、がんばれ~!



みんな、個性的で素敵な鯉のぼりができました!


もうひとつは、兜のリース。

こちらはとてもむずかしいので、やる人はいないかな?と思いきや、なんと、二人が立候補!



難しい折り方に投げ出しそうになりながも、黙々と8個作ります。


がんばって作った達成感は、ひとしおでした~!!


どちらもすてきなので、ぜひおうちにかざってくださいね!


工作は微細運動といって、手指の操作を練習することができます。

また、見本通りに行う練習、さらにレベルアップすると、ここをこうするとどうなるか?など、完成品を想像しながら作る練習にもなります。

色々な練習がつまった工作の活動。

楽しいなかでもみんながたくさん勉強していることがわかりますね!


こどもの日が近くなり近所でも鯉のぼりが泳いでいますね~!

天気もいいので、お散歩しながら楽しめますね。


では、、また次の機会に!


最新記事

すべて表示

児童発達支援および放課後等デイサービスにつきまして、 厚生労働省によるガイドラインに基づき、自己評価を行いましたので公表いたします。 ご協力してくださった保護者様、心より感謝いたします。 今後の施設運営に生かしてまいります。 自己評価表はこちら

児童発達支援および放課後等デイサービスにつきまして、 厚生労働省によるガイドラインに基づき、自己評価を行いましたので公表いたします。 合わせて保護者の皆様からも事業所評価をいただきましたので公表いたします。 いただきましたご意見やご要望を参考にして、今後の支援に生かしていきます。 事業所評価にご協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。 ・事業所職員向け児童発達支援自己評価表 ・事業所職員向

bottom of page